第53回日本作業療法士学会(福岡)の予定
9月6〜8日に開催予定のOT学会にゆいまわるから3名演題発表予定です。 [1]学校作業療法を活用した教員アンケートの調査 比嘉一絵 9月6日(金) 11:00~12:00 ポスター会場 多目的ホール(国際会議場2F) [2]コンサルテーション的介入による巡回型学校作業療法の...
沖縄市幼保合同研修会
会場 沖縄市農民研修センター 日時 2019年6月4日 先日の研修会を沖縄市基幹相談の皆さまがご丁寧にまとめてくださいました。ありがとうございました! 沖縄市の基幹相談の皆さんは現場に足を運び,教育委員会や相談支援専門員等現場や行政をつなぎながら,子ども達の生活に大切な環境...
教育×作業療法 研修会|第2回 目標のチカラ
日時 2019年4月17日 場所 南原小学校 今年度から始まった教員と作業療法士で協働的に学ぶ研修会。 昨日は第2回,テーマは目標についてでした。 今回の研修は「教わる」ではなく「共に考え創り出す」です。 そのためはじめからWorkスタイルです。...
うるま市教職員全体研修会 「教育講演会」2019年4月2日
日時:平成31年4月2日 場所:うるま市民劇場 主催:うるま市教育委員会主催 本日はうるま市教職員全体研修会にて教育講演をさせていただく機会を承り、身が引き締まる思いで登壇させていただきました。 総勢800名の小中学の先生方の前。...
学校に作業療法を──「届けたい教育」でつなぐ学校・家庭・地域
本が出来上がりました。多くの方のご協力の元出来上がった本をご紹介します。 Part1 子どもたちは,必ず元気に育つ 実践事例を通した学校作業療法の紹介です。 学校に作業療法を届けると,どんな花が咲くんだろう。子どもと先生と親が紡ぐストーリーをお届けします。...
韓国PIE&School-Based OTシンポジウム(2019年1月10~14日)
《 2019年1月10日 》 韓国は寒すぎて紅葉の葉も凍って落ちずに枝に留まってしまうほどでした。 初日の夜はJi先生の職場のOTさん達と懇親会 懇親=食事 の韓国は初日から食文化のユニークさに触れ合いながらの楽しいものでした。...
作業遂行評価・Case Study|インクルーシブ教育推進OT育成講座第14,15回
いよいよ。 長かったようであっという間の15回でした。 最後の2コマは合体してケースを通して目標実現のための作業遂行評価と,情報共有によるチームの構築を学び&体験していただきました。 実際に目標を中心に置きながら動画を見ていただいての作業遂行評価 ⬇...
学校の作業療法とは?協働関係を築く面接|インクルーシブ教育推進OT育成講座,第12,13回
学校の作業療法を進めていく上で必要な知識と技術を,それぞれの専門家から学ぶ1〜11回の講座を終え,いよいよ学校の作業療法の実践を含めた内容となりました。 学校の複雑な環境と諸問題,そして専門家として関わる場合の重要なことは,第1〜4回の講座で各専門家の先生方に実践も含めたお...
感覚統合の世界|地域子ども総合支援員(インクルーシブ教育推進OT)育成講座 第10,11回
■ 感覚統合はどうしてできたの? 元々はLDへの治療研究で始まった。 感覚統合の生みの親 Ayresさんは[やってみよう]⇨[チャレンジ&試行錯誤]⇨[できた♪] の重要性を伝えている。「Therapy should be fun!!」...
作業療法の基礎的理論|地域子ども総合支援員(インクル推進OT)育成講座 第7,8回
人生は作業の連続であり、人は作業の集合である 作業療法士の齋藤佑樹先生(いつもは齋藤さんとお呼びしているのでここでも) 私達ゆいまわるの臨床の土台の一つに「作業科学」があります。 人を捉え,人がすることを捉え,人が所属する環境を捉える時の,枠組みのメガネです。...