感覚統合の視点から子どもの行動を理解しよう
『WAM学童保育作業療法士全国モデル事業』の報告会が、2018年1月28日 南風原町役場で行われました。 この事業は全国各地に学童保育と 作業療法士の連携モデルを広げていく 活動です。岡山県の糸山智栄さん (https://www.facebook.com/chie.ito...
第3回 沖縄産学官協働人材育成WG-カリキュラム作成-
昨日(平成30年2月15日)の午後,第3回産学官人材育成円卓会議WGー地域子ども発達支援作業療法士(仮名)育成ーが琉球大学にて行われました, 琉球大学 本村教授、沖縄県子ども未来政策課 喜舎場課長、南風原町子ども課 前城課長、県士会 三枝事務局長、...
学童保育×作業療法士の記事
2018年2月7日に、沖縄タイムスに掲載されました。 WAM事業は、岡山県の糸山智栄さんが助成金を受け、全国各地に学童保育と作業療法士の連携モデルを広げていく活動です。 その報告会を沖縄県の南風原町役場で行われました。 報告で参加された各県の方々から...
つながる支援 ワールドカフェ2018
沖縄県子ども生活福祉部と子ども若者みらい相談プラザsoraeの主催で、 「子ども若者育成支援地域ネットワーク 形成支援に係る圏域別人材育成研修」 ワールドカフェ2018に参加しました。 子どもみらい課の喜舍場課長は、 「顔の見える関係となる場になってほしい。...
字が書ける!と字が書きたい!
勉強に時間がかかる。 綺麗に字が書けない。 ノートを書かない。 間違いやうまくできていないことを指摘すると怒る。 など勉強に関する相談の中でも、「字が書けない」ということへの心配はみなさん大きいようです。 確かに国語も算数も理科も宿題も、結局何をするにも「書く」事はついてき...
沖縄産学官協働人材育成円卓会議 第1回WG
沖縄産学官協働人材育成円卓会議のワーキンググループ(発達障害児支援の作業療法士育成プログラム)に参加してきました。 (円卓会議って何?→ https://www.yuimawaru.com/single-post/2017/11/06/南風原町役場との取り組みから広がるネッ...
学校単位で訪問できるシステム作りの第一歩
南風原町子ども課の前城充課長の 取り組みで、南風原町の小学校に 作業療法士が訪問できるように、 本日は、初回の訪問をさせて頂きました。 翔南小学校では、 クラスをもっと良くしたい! 子どもたちが安心して学べる 学級にしたい!...
「沖縄の子どもの貧困白書」出版記念シンポジウム
「沖縄子どもの貧困白書」編集委員会の主催で 沖縄大学にて、出版記念シンポジウムが開催されました。 その本を執筆で携わった方々の話を直接、聞くことができました。 ⚫️菅原耕太さん (ももやま子ども食堂スタッフ) ●土曜日:「皆でワイワイご飯を食べよう会」...
那覇地区の家庭教育支援者研修会
本日は、沖縄県教育委員会主催の 「子どもの力を引き出す家庭・学校・地域のチームづくり」 今すぐできるインクルーシブ教育 について 第2回目で那覇地区の研修会でした。 研修の内容は、 ■ 視点を変えるチーム会議 ■ インクルーシブ教育 ■ 子どもの生活環境と連携...
中頭地区の家庭教育支援者研修会
沖縄県教育委員会主催 「子どもの力を引き出す家庭・学校・地域のチームづくり」 今すぐできるインクルーシブ教育 について 今年度に沖縄県内の3箇所で講演を行う予定です。 本日は、その第1回目で中頭地区の研修会でした。 家庭教育支援アドバイザー、地域コーディネーター、子どもの貧...